Stage 2 「人間のえる道」


                 人間の通り道も、真夜中に出歩くものは獣か妖怪位。
                 少なくとも人の姿が見える筈も無い。
           stage1  stage2  stage3  stage4  stage5  stage6A  stage6B



二面もどうにかノーミスノーボムを目指します。

■道中


道中は毛玉と魔妖精の出現位置を大体覚える事がノーミスに繋がります。
基本は毛玉編隊には霊夢のホーミングで一掃。魔妖精には紫で張り付き攻撃で迎撃します。
開幕の毛玉編隊ラッシュは霊夢で迎撃です。下図の黒の番号が毛玉編隊出現順です。

先ずは開幕、右端に陣取りつつ番号1、2、3の毛玉編隊を倒します。
※2も霊夢の優れたホーミング力でちゃんと撃破出来ます。

3を倒したら5の場所へ行ってアイテム回収。→フルパワー。
後はこの5の場所に陣取って残り11まで撃破しつつアイテム回収。
赤の「12」は魔妖精。ボムを落としますので必ず回収。






次は妖精の出現の順を覚えます。
今度の番号は魔妖精になります。毛玉編隊も登場しますが先程みたくラッシュではないので
適当にやり過ごしても霊夢のホーミング弾が一掃してくれます。

7、10、11は左右に2体ずつ魔妖精が来ますので、最初どちらか下で予め待機し、
撃破後即もう片方へ移動し撃破します。7だけ左側が3体出現します。

13は魔妖精が左右からぼこぼこ湧いて来ます。大体左→右→左→右→左・・・と交互に来ますので
霊夢で左→右→左→右→左・・・と高速移動して出現後即撃破して行きます。

2面の曲のサビの部分直前になったら左上へ。
魔妖精が4体ずつ左→右→左→右(8体)と現れますので瞬殺していきます。
紫で攻撃してるとこの場面はもたつきやすい アイテムは垂れ流し。それよりも撃破に専念
    出現順を覚えテンポよく撃破   7の場面。左を倒してから右のを撃破。 13の場面。霊夢の高さは写真位置くらいで

         ※赤と青の番号は霊夢での攻撃が適しています。







boss ミスティア・ローレライ




★通常攻撃1

2連全方位弾みたいなものです。
速度は速くないので落ち着いていけば問題ないです。
4波来ると使い魔が小弾を軌道上に置いていきます。暫くすると小弾は下に落ちてきますので
小弾とX軸が合わない位置で次の全方位弾を避けます。

雀ジャブ 赤線と赤線の間で次波を避けます





符「梟の夜鳴声」

交差鱗弾が来ます。画面下より少し上くらいに陣取って上下移動で避けるとやり易いです。

交差弾が迫ってきて自機上が空いてるようなら上へ。
被弾しそうなら下へちょんちょん。自機上が空いた瞬間上へ移動。
一番下に居ますと、下へ避けれないので注意。
緊急回避用の為にも一番下は空けておく 自機上が空いたら上へ抜ける





★通常攻撃2

通常攻撃1と大差ないです。2連全方位弾が3連に。
使い魔の小弾が中弾になっただけです。
真ん中の使い魔を倒すと、次波全方位弾が避けやすい





符「天蛾の蠱道」

開幕、ボスよりやや右で待機。そこに先ず自機狙いの中弾を撃たせます。
自機狙い弾故、発射音後左に少しずれれば中弾には絶対当たりません。

その左にずれた後が、丁度ボス真下辺りが好ましいです。
そこで第2波が来ます。今度は中弾が連続3回来ますので左へ避けます。

その際中弾は上記の理由から、発射音を聞くごとに左へ3回ちょん避けすれば被弾しませんので
中弾はほぼ無視し、進む方向の上から降ってくる鱗弾に(下写真赤円内参照)集中します。

鱗弾は垂直軌道ですので弾道は読みやすい

第2波を避けきって少し経てば撃破出来ます。






★通常攻撃3

通常攻撃1の上位版です。何気に2面の中で難しい部類に入る攻撃です。
まずこの攻撃、無理にボス下に移動しようと思わないで下さい。ボス移動の性質から
自然と自機下に来ます。無理に移動しようとしますと事故率高まります。
攻撃は紫の式神に任せ、こちらは第一に「避け」徹します。

1 自機上に集中し、この儘では当たりそうな弾列が来たら左右どちらかへ少しずれます。

2 2回全方位弾もどきを避けたら使い魔を射出されますので、霊夢に切り替え攻撃。
  出来るだけ使い魔を撃破します。

3 ここが峠です。撃破出来なかった使い魔の中弾がランダムに飛びます。
  しかしちゃんと霊夢で使い魔を撃破していたなら、そこまでこの中弾を気にする必要はないです。
  それよりも中弾ばっかに気を取られ、次の全方位弾もどきに被弾しないよう注意。
2連が4連になってますが避け方は同じです 使い魔を出来るだけ撃破 大体赤斜線内を見て避ける感じです。
     以下繰り返し。
     兎に角落ち着くことが大事です。




符「イルスタードダイブ」

 視界が暗くなりますが、実際プレイしてる時は
 全画面見ている訳ではないですので(特にボス戦は)問題ないです。

 小弾から青鱗弾発生→一直線の軌道で簡単です。
 小弾から赤鱗弾発生→「ハ」の字の軌道を描きます。

 これが交互に来ます。基本的に青鱗弾は無視で赤鱗弾の動向に注意します。
 どちらかと言うと赤鱗弾は横移動で避けた方がやり易いです。 
楽勝 弾の軌道をよく見る





盲「夜雀の歌」

 夜盲です。かなり暗いです。
 先ほどのイルスタードダイブの赤鱗弾のハの字型攻撃が来ます。
 
 視界は自機中心、鱗弾の軌道を目を凝らしよく見て避けに徹します。
 その際大きく動くと被弾の確立は高まりますので微調整くらいの気持ちで。
 
 コツとしては
 中弾から赤鱗弾へ切り替わる→大体の弾道の流れを掴み、比較的空くだろう場所へ移動。
 そこに居て鱗弾が迫ってきたら目を凝らして微調整。 
中弾になってますが、やってることは先ほどと変わりません 落ち着いていれば、この場面ごちゃついてますが暫く今の位置が安全なのが分かる筈

              これの繰り返しです。
              苦手でしたらボムでささっと切り抜けでもいいと思います。


     [stage1]  [stage2]  [stage3]  [stage4]  [stage5]  [stage6A]  [stage6B]
 
                       [サイトTOPに戻る]


inserted by FC2 system